◆合格者情報
名前:田辺 剛大
エリア:関東
合格した試験:Python3エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経験年数は半年です。Pythonに出会った第一印象としてオブジェクト指向ってなんだという疑問と、ライブラリが豊富なんだなという思いがありました。私が初めて扱った言語はC言語だったので、Pythonを学び始めたときはオブジェクト指向という初めて聞く単語に悩まされました。
Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
私がPython技術者認定試験を受けたきっかけは、Pythonを学び始めた頃何か明確な目標を目指したいと思い、WebでPythonの認定試験というものがあることを知ったことがきっかけです。勉強法はまずPythonの基礎を実際に手を動かして学び、その後は認定試験の過去問をひたすら解きました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
私は認定試験を受けて満足しています。私にとって今回の認定試験はPythonを学ぶ上で大切な目標であり、この合格でまた勉強したいという意欲をかきたててくれました。認定試験という明確な目標がなければダラダラする勉強が続いていたと思います。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
NO
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
私はPythonを学び始めてから半年しか経っていないためこんなことに拘ってるなど強く思うものはありませんが、学び始めてから今まで、気になるあるいは面白いと思ったライブラリを見つけたら実際に手を動かして扱ってみることにしています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonで何かを実装する際はPythonicを意識するべきだと思います。私は何かコーディングし見直すともっと短くできたり、効率の良い別の方法が浮かんでくることが多くあります。読み易ければ短くコーディングすることに越したことはないためPythonicの本質を頭に入れながらコーディングするように心がけています。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
私は現在、Pythonでのディープラーニングの勉強をしており、あと一ヶ月でニューラルネットワークの基本を理解し、最終的に自分でニューラルネットワークを構築出来るようになるのが目標です。そしてその経験を活かし人工知能を開発する仕事に就きたいと思っています。