茂庭 光明様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・お名前  :茂庭 光明
・エリア:中部
・合格された試験:Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴3ヵ月。学生時代使用していたCやBASIC、職場で必要な為に使用したアセンブリ、PL/I、COBOL、ASP、JAVA、C#、、、等々、様々な言語を使用してシステム開発業務に携わっていましたが、どれも「ちょっとしたこと」をするのが手間であり、面倒でした。
そんな時、Python言語を知り、実際にコードをいくつか叩いたところ、今までの手間や煩わしさは何だったんだろうかと思うほどの「手間がかからない(少ないコードでok、便利なライブラリも簡単に使える)」を感じました。
第一印象はズバリ「今まで自分の経験した言語の中で簡単、一番使えそう」です。読みやすい工夫、理解しやすい工夫が各所にされており、面倒なライブラリ類も簡単に使えるというところです。
(未経験の人でもなんとなく、何をしているか分かるのではないでしょうか。)
例えば「インデントに見栄え以外の意味がある」、古くからコードを書いている人間にはそんな発想、ないんじゃないですかね。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
きっかけは、覚えたことを何かしらの形に残したかったからです。
勉強方法はチュートリアルについて、片っ端からコードを書いて試しました。
どの言語もそうですが、読んで覚えるより、書いて覚える方が早いです。Pythonはこの工程が楽でした。
開発環境も簡単に入手出来ますし、マニュアル、ドキュメント類の情報も技術関連のサイトに溢れてました。
(お金をかけなくても勉強出来るところも良いです)

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
自分の出来ることが増えたことと、形に残す手段が出来て満足です。
、、ですが、後続として準備していた”(ベータ試験)Python 3 エンジニア認定データ分析試験”が終了(2019/09/30)しており、ここはとても残念です。もう少し早くに受験しておけばという後悔はありますね。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
(No)

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonに限ったことではありませんが、
・コードに触れること(読まない、書かないと忘れます)
・投げないこと(多少複雑でも、見慣れない命令文でもweb上に情報が溢れているので解決可能)
・人に教えられるようになること(つまり、他人が見ても分かり易いコードを書くということ)

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
システム開発に例えると、単に一人のエンジニアのみが理解して実装、そして完結するのではなく、その後も、多くの人で使える・流用できる・理解出来る、「みんなの為のPythonicなエンジニア」になれるように精進します。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まだ入り口に立った段階です。
身の回りの手間や「ちょっとしたこと」を次々に片づける武器として自由自在に使いこなせるようなりたいです。
その後、自分の為だけでなく、実務上のPython案件や場面に十分活かせるように技術を向上させていきたいと考えています。

PAGE TOP